イルカのショーも常時開催されている京都水族館のチケット料金とお得な割引クーポンの情報をご紹介します。ご家族で京都水族館へ遊び行かれる際は少しでもお得にチケットを購入したいですよね。そんな方にこちらの記事がお役に立てましたら幸いです。
京都水族館のチケット料金は?
京都水族館の通常のチケット料金は以下の通りです。
- 大人・・・2,050円
- 大学/高校生・・・1,550円
- 中/小学生・・・1,000円
- 幼児(3歳以上)・・・600円
学生の方は学生料金適用のために、チケットの購入時に学生証を提示する必要があります。
ご家族で水族館に行く際の入場料金は、どこも少々割高なイメージがありますね。交通費や駐車料金を考えるとさらに料金がプラスされるのがおでかけの時のお悩みですよね。
ご家族連れのお出かけに嬉しい京都水族館の料金を割引する方法をご紹介します。
京都水族館へのお得な割引情報とセット券!
京都水族館の入場料がお得になる割引情報とセット券の販売情報をお伝えします。
年間パスポート
年間に何度も水族館に通いたいという方にはパスポートがお得です。
- 大人・・・4,100円
- 大学/高校生・・・3,100円
- 中/小学生・・・2,000円
- 幼児(3歳以上)・・・1,200円
京都水族館に年間2回以上いく機会がある方なら「年間パスポート」がお得になります。
年間パスポートを持っていると入場料金が安くなること以外にも以下のようなお得な特典が色々あります。
- 同伴者の料金が10%割引になる
- 館内のお土産屋さんでのお買い物が割引になる
- 館内での飲食が割引になる
年間パスポートのご購入の際も、通常のチケット購入時と同様、学生の方はチケットの購入時に学生証を提示する必要があります。
京都市交通機関のチケットを提示
京都市の交通機関の以下のチケットをチケット購入時に提示することで10パーセントの入場料割引が受けられます。
以下のものが対象の交通機関のチケットとなります。
- 市バス・京都バス専用一日乗車券カード
- 市営地下鉄1dayフリーチケット
- 京都観光一日(二日)乗車券
- 京都観光一日乗車券
- 京都修学旅行1dayチケット
京都水族館以外にも京都観光の予定でバスや地下鉄をご利用予定がある方には、上記の交通チケットはおすすめです。
入場料が10%割引されるといくらになる?
10パーセントの割引でもご家族全員の分となると大きく感じられますね。
こちらは入場チケットの料金が10パーセント割引になった場合の料金です。
- 大人・・・2,050円→1,845円
- 大学/高校生・・・1,550円→1,395円
- 小/中学生・・・1,000円→900円
京都国立博物館の年間パスポートを提示
京都近郊にお住まいの方で京都国立博物館の年間パスポートをお持ちの方であれば、そちらの年間パスポートを提示することでも京都水族館の入場料の10%の割引が受けられます。
京都鉄道博物館+水族館のセット券
京都水族館と同じエリア「梅小路」にある京都鉄道博物館は京都水族館から徒歩で約5分の場所にあり、同時に2館を訪れる際にはお得なセットチケットの購入がおすすめです。
- 大人・・・3,250円→2,930円
- 大学・高校生・・・2,550円→2,300円
- 小・中学生・・・1,500円→1,350円
- 幼児(3歳以上)・・・800円→720円
セット購入をしていなくても、1ヶ月以内に京都鉄道博物館に行った際のチケットがあれば、水族館の入場料は10パーセントの割引が受けられます。
コンビニや金券ショップで購入できる割引券はある?
コンビニエンスストアでの前売り券は通常料金の前売りチケットの販売をしているところがありますが、割引券の販売はありません。
金券ショップではお店の販売状況は各店舗で異なったりチケットの販売数に限りがありますが、100円引きほどの料金で購入できる場合があります。
まとめ
こちらでは京都水族館の入場料金がお得になる方法をご紹介しました。ご家族連れでの水族館は少々割高なおでかけとなりますね。京都水族館に遊びに行かれる際の割引情報としてお役に立てましたら嬉しいです。
コメント